Q&A

プログラムについて

Q. 毎年実施しますか?

A. 第2回(2024年度)の実施が決まりました。その後の継続は未定です。

Q. 奨励金は、兄弟・姉妹のサッカー費用にも使用可能ですか?

A. いいえ、使用できません。奨励金は、選考された本人のみが対象です。

Q. 支援を受けることができる人数は最大何人ですか?

A. 10名ほどの予定です。

Q. フットサルも対象ですか?

A. いいえ。サッカーのみが対象です。

Q. 現在、生活保護を受けています。今回の奨励金は 収入認定されないでしょうか?

A. 収入認定されないと考えられますが、最終的には対象者が暮らす自治体によって判断が異なる場合があります。 奨励金の想定している使途に対して、収入認定されるかどうかあらかじめケースワーカーにご相談いただきますと幸いです。

Q. もし奨励金を受給できた場合、子どもの顔写真は広報活動で使用されるのでしょうか?

A. 子どもの顔が写る写真・画像・映像の使用につきましては、各世帯の希望に合わせ「使用可能」、「個人が特定されない方法での使用」、「使用NG」から選択いただき、その希望に応じて活用します。

Q. 受給後のオンライン定期報告会は参加が必須ですか?

A. はい、原的的に必須になります。奨励金の給付をするだけでなく、子どもたち同士、子どもと社会の心の繋がりを育てていくことを大切にしているため、受給後は「年3回のオンライン定期報告会に参加」および「年2回の定期レポートの提出」に対応いただきます。各実施時期は応募概要をご確認ください。

Q. オンライン定期報告会に参加できるようなネット環境や、PC・タブレットがない場合はどうしたら良いでしょうか?

A. 別途状況をヒアリングをさせていただき、別の方法を含めた対応を検討いたします。

応募について

Q. 子ども本人からの申請も可能ですか?

A. いいえ。申請は、ご両親または保護者からお願いします。養護施設やNPOの職員から申請いただくことも可能です。

Q.2人兄弟ですが、1つの申請で全員の申し込みは可能ですか?

A. いいえ。子どもごとに申請してください。2人希望される場合は、2件の申請をお願いします。

Q. どのように応募したらいいですか?

A. 応募は2段階になります。まず最初に、love.fútbol Japan主催の「子どもサッカー新学期応援事業」へ指定のオンライン申請フォームからお申し込みください。必要事項に記入のうえ、設問「アオアシ奨励金の希望有無」に対して、「希望する」に印を入れてください。次に、「アオアシ奨励金:応募用紙」をダウンロードおよび印刷いただき、必要事項を記入の上、郵送でご提出ください。

Q. 郵送する応募書類はいつまでに届ける必要がありますか?

A. 期日までの消印が有効です。仮に申請フォームからの申請が期日内であったとしても、郵送いただく応募書類の消印日付が期日を超えている場合は、受付いたしません。

Q. どのような基準で選考されますか?

A. 選考基準は公開していません。主催「小林有吾STUDIO・1846」、運営「love.fútbol Japan」を中心とする選考委員が内部で定めた選考基準に基づき、選考いたします。